相談事例

新規事業インバウンド向けサイクリングの集客支援による売上増加

社会福祉法人 誠信会は、日本に旅行に来る外国人を対象に、電動アシスト機能付き自転車で富士市内をサイクリングするツアーを行っています。富士山、日本の原風景、富士の湧き水スポットを巡りながら地域や自然、文化に触れるツアーを開催しており、外国人の反響が非常に大きくなってきています。

抱えていた課題

収益事業の必要性

  • 社会福祉法人としても収益事業が求められる中、既存事業とは別に収益事業を行い、その利益を地域福祉に還元したい想いがありました。

インバウンド向けサイクリング事業の企画立案

  • 既存の社会福祉関係の事業とは全く異なる、インバウンド向けサイクリング事業を新規事業としてスタートさせるにあたり、一からツアーの企画立案を行う必要がありました。

外国人への認知及び集客

  • 日本に旅行に来る外国人にどのようにツアーを認知させ、どのような手法で外国人の集客を行うのか検討する必要がありました。

Beパレットふじによる支援

  • 日本における富士市という立地や土地柄、観光客である外国人の行動特性等を踏まえて、ツアー内容(コース内容、時間、体験コンテンツ等)のブラッシュアップを実施しました。
  • 外国人の継続的な集客に向けた仕組み作りのために、主にWEB戦略として、旅行口コミサイト等の広報媒体の選択と、掲載内容等のブラッシュアップを実施しました。

成果

事業のローンチ(企画立案)

  • アメリカやEUからの外国人観光客をメインターゲットにした、インバウンド向けサイクリング事業の企画立案をサポートし、事業をローンチしました。

売上増加(集客支援)

  • ローンチ直後から月間で数名の予約(集客)を達成し、立案したWEB戦略を実行していくにつれ、月間で数十名の安定した集客が実現でき、安定した売上を確保しています。

事業者の声

  • 最適解が見えず手探りの中、共に考え悩み、知恵を絞っていただけたことは、本当に心強い支えとなりました。自分ひとりでは気づけなかった第三者の視点の大切さを実感するとともに、他の事業所様をご紹介いただけたことも、大きな学びの機会となりました。そして、時間の経過とともに集客が着実に増えていくのを実感したとき、Beパレットふじの門を叩いたことは本当に正しい判断だったと感じています。

事業者情報

社会福祉法人 誠信会

事業内容子育て支援、介護支援、障がい児支援、地域生活支援施設の運営
所在地富士市比奈1354番地
電話0545-38-1941
ウェブサイトhttps://seishinkai.work

他の相談事例も確認する

  • Beパレットふじ 地域産業支援センター
    IT・DX

    富士市初 紅茶好きのための紅茶専門店

    紅茶店367飲食業IT・DX
  • Beパレットふじ 地域産業支援センター
    資金調達

    「つくる」を通して生きる力と笑顔が広がる障害者支援施設

    NPO法人ふる郷工房サービス業資金調達
  • Beパレットふじ 地域産業支援センター
    マッチング

    屋根付き個室型洗車場の創業に向けた事業計画策定・実行支援

    Wash Freakサービス業マッチング
  • Beパレットふじ 地域産業支援センター
    売上増加

    女性限定サロンのマーケティング支援による売上・顧客増加の実現

    骨格矯正ピラティスFOMEサービス業売上増加
  • Beパレットふじ 地域産業支援センター
    資金調達

    障害がある方への支援施設設立に向けた経営計画書策定・資金調達支援

    NPO法人ふる郷工房サービス業資金調達
  • Beパレットふじ 地域産業支援センター
    販路拡大

    中小企業が抱える課題を解決する協働ロボット導入サービス開発支援

    有限会社チアキ機工製造業販路拡大
富士市初 紅茶好きのための紅茶専門店
無料相談予約はこちら