【2025年7月24日】【参加者募集】「富士市CNFプラットフォームセミナー2025」の開催

富士市では、CNF関連産業の創出・集積に向けた各種施策を展開をしており、
その一環として、「富士市CNFプラットフォームセミナー」を開催しております。
今回のセミナーでは、昨年のふじのくにセルロース循環経済国際展示会で披露された
「しずおかもくまる」の開発に携わった静岡大学の西村特任教授の基調講演、
熊本県の取組事例紹介、プラットフォーム会員企業によるCNF等セルロース材料の
活用実践と嬉しさの視点からの取組紹介、オープンイノベーションの実践事例など、
盛りだくさんの内容で開催します。
開催方法は、基本的には現地での聴講を想定していますが、ご来場が難しい方のために、
オンライン配信もご用意します。
また、ナノセルロースジャパン(NCJ)にご協力いただき、NCJ会員によるポスターや
サンプル等(大阪・関西万博出展品など)の展示・交流会を実施予定です。
現在、参加者を募集しておりますので、下記をご確認の上、ぜひお申込みください。
『富士市CNFプラットフォームセミナー2025』
日時 | 2025年7月24日(木)13:30~17:00(開場13:00) ※セミナー開会前の11:00~12:30にて、NCJ会員による展示・交流会を開催 |
会場 | 富士市文化会館ロゼシアター中ホール・レセプションホール (富士市蓼原町1750番地) ※現地開催の他、オンライン配信(ZoomWebinars)を予定 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 以下の「参加申込フォーム」のリンクからお申し込みください。 https://logoform.jp/form/5KXT/1058473 |
申込期限 | 7月14日(月) |
プログラム | 11:00~12:30(会場:レセプションホール) 「ナノセルロースジャパン会員によるポスター、サンプル等展示・交流会」 見学、交流、ビジネスマッチングの機会として自由に参加いただけます。 13:30~プラットフォームセミナー開会(会場:中ホール) (1)基調講演 国立大学法人静岡大学農学部特任教授西村拓也氏 (2)他地域の事例紹介 熊本県産業技術センター材料・地域資源室研究参事永岡昭二氏 (3)企業の取組紹介(CNF等セルロース材料の活用と嬉しさ) 富士市CNFプラットフォーム会員企業4社による取組紹介 「エフピー化成工業」「花王」「丸富製紙」「ヤマハ発動機」の4社が登壇 (4)富士市オープンイノベーションの取組実践 「デジタルツールを活用したCNFオープンイノベーションの促進」 株式会社eiiconによる取組支援 オープンイノベーションを実践した「第一工業製薬」「富士木材」が登壇 (5)静岡県及び富士市の取組紹介 |
問合せ先 | 富士市産業交流部産業政策課 TEL:0545-55-2779 E-mail:sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp |
※講演演題・テーマなどは決まり次第、ホームページなどで随時更新します
その他、詳細及び申込方法については、富士市ウェブサイトの以下のURLをご覧ください。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/1035050000/p007725.html
